1
こんにちは!
なんばパークス店、村信です! 最近は手紙にはまっています。 お客様に送るメッセージカードをバースディカードにリメイク中。 (っといっても、スタンプしているだけですが…) ![]() 一からつくる技術とセンスは残念ながら持ち合わせていないためリメイクが限界なのですが、 少しのオリジナリティをのせる作業は昔から好きです。 さて 本日は最近入荷しました 「ナバホ族」という本物のインディアンが 今もひとつひとつ手作業でつくる インディアンジュエリーをご紹介します。 NAVAJO族とは… インディアンの中でも、銀細工を一番最初に作り始めたと言われている部族。 スペイン人から銀細工の製法を教わったメキシコ人が、19世紀後半にナバホ族に伝え、 更にそのナバホ族が他部族へ伝授したそうです。 今回はそのなかでも有名な4人のアーティストの作品を入荷しています。 まずは1人目 パトリシア・ベドニー ![]() ¥34,440- ![]() ¥66,150- 女性アーティスト。 ゴールドを使用した高級感のある作品で Fine Line (正確で奇麗な線)を放射状にスタンピングする事でデザインされる サンバースト(太陽光線)のデザインを得意としています。 先日ご来店頂いたカップルさんが お揃いでつけていて素敵でした! 続きまして リンドン・ツォッシー ![]() ¥29,400- ![]() ¥49,350- トゥーファーキャスト(型にシルバーを流し込み鋳造する作り方)を得意とし オールドスタイルのビンテージジュエリーからインスパイアを受け制作しているアーティスト。 若手のアーティストながら 顧客にはジョニーデップなどのハリウッドスターも! ウィルソン・ジム ![]() ¥24,150- ![]() ¥60,900- ナバホ族の巨匠といわれるほど 現地の他のアーティストからもリスペクトされるトップアーティスト。 ナバホ族らしい力強いスタンプ、トラディショナルなナバホデザインを制作しており、 日本よりもアメリカでの人気が高く 日本ではなかなか取り扱いが少ないです。 最後に ハービー・メイス ![]() ¥8,190- ![]() ¥16,590- フェザーのモチーフを得意とするアーティストの中で 真っ先に名前が思い浮かぶ一人と言われるアーティスト。フェザーモチーフの代表格で、気分屋で知られています。 ナバホ族の大人気アーティストです。 お手頃な価格も魅力的。 元来ひとつひとつ全て手作業で作られるインディアンジュエリーは 自分に合うサイズを見つけるだけでも大変なもの。 当店舗にも在庫は1つずつしかありません。 しかしその分、ぴったりの1個が見つかれば、それはとてもラッキーで運命的な事です。 その他にも色々なアクセサリーが入荷していますので、運試しと思って ぜひ店頭で身につけてみて下さいね。 ちなみに村信のおすすめはこれ。 ![]() ![]() ¥1,890− ![]() ¥2,940- ビーズのピアスはひとめぼれでした〜 女性にも気軽に楽しんで頂けるデザインと良心的なお値段!すばらしい! 長くなりましたがいかがでしたか? なんとも奥深い世界、店頭で是非ご覧下さい。 村信でした。 ▲
by 61namba
| 2012-10-29 19:17
| なんばパークス店
|
Comments(2)
1 |
![]() by 61namba カテゴリ
全体SHOPINFO なんばパークス店 丸亀グリーン店 グランフロント大阪店 札幌ステラプレイス店 外部リンク
フォロー中のブログ
uwa日記-GRANDM...MUSEUM OF YO... MUSEUM OF YO... 幸せのレシピ MUSEUM OF YO... GRANDMA MAMA... KATO` GRANDM... LIFE LABO ブログ GRANDMA MAMA... GRANDMA MAMA... GRANDMA MAMA... MUSEUM OF YO... 以前の記事
2019年 12月2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 最新のコメント
最新の記事
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||